お腹・へその脱毛とは、アンダーバストからおへその下の部分に生えたムダ毛の処理です。この部位のムダ毛は、恋人の前や、温泉などの入浴施設で裸になる時に気になりますよね。
お腹は施術エリアが広いので、クリニックやサロンによっては「お腹」と「へそ下」の2ヶ所に分けて設定しているところもあります。多彩なプランをご用意しているSTLASSHでは、この部位を3ヶ所(お腹、へそ上・へそ下)にわけて処理を行うことが可能です。
お腹やへそ下は、自分でもしっかりと見ることができる部位です。手も届きやすいことから、自己処理も簡単に行えます。しかし、お腹周りの肌は非常にデリケートなので、カミソリを当てると赤くなってカミソリ負けを起こしてしまうことがあります。また、根元に残った毛がチクチクしてしまうこともあり、自己処理はお勧めできません。
お腹まわりは、普段は人からは見られない部分です。しかし入浴施設で裸になったときや、ビキニなど水着を着るときに、ふとした拍子に視線が気になる箇所でもあります。また、着替えるときも、お腹やへそ周りは人の目に触れやすく、ムダ毛が生えていると恥ずかしい思いをすることもあるでしょう。サロンでしっかりと脱毛を施すことにより、人前でも堂々と肌を出せるというメリットがあります。
デリケートな部分なだけに、通常は広範囲にわたる処置を痛いと感じることもあるようです。ですがSTLASSHでは痛みを感じにくい「SHR手法」を導入しているため、ほとんど痛みもなく施術することが可能です。
お腹やへそ下の施術では、痛みを感じにくくするため冷たいジェルを肌に塗ることが多くあります。他の箇所でも冷たいジェルが使用されているのですが、身体を冷やしてしまったり、人によってはお腹が痛くなったりする原因にもなってしまいます。
さらに出産前後にはご注意ください。出産前後は授乳などでホルモンバランスが普段より崩れているため、へそ下にムダ毛が生えてしまうことも多くあります。この時期に脱毛を行うと、肌が荒れたり太い毛が生えてきたりと、効果的な処理が行えないこともあります。
皮膚が厚い部位だとお考えの方もいらっしゃいますが、お腹周りはデリケートな肌で覆われています。そのため、痛みには弱い箇所と言って良いでしょう。ただし、女性のアンダーバストのエリアには、太い毛が少なくうぶ毛の処理だけで簡単に終わるケースが大半で、痛みを感じることはそれほどありません。
まれに初めての処置では赤くなってしまうことがあります。ですが、回数を重ねるごとに赤みなどは出なくなり、肌が施術に慣れてくる事が多いのでご安心ください。
お腹やへそ下のムダ毛を完全にツルツルの状態にするには、全部で5~6回程度の施術が必要だと言われています。ただし、3回ほどの施術でムダ毛が目立たなくなり、生えてくる毛も細く量が少なくなる場合もあります。
へそ回りの毛が濃いのが悩みで、サーフィンでしょっちゅう海に行くので毎回剃るのが面倒でした。カミソリ負けして海水が染みることもあり、サロンに通おうと思いました。今はツルツルになったので、前日の夜に慌てることもありません♪
毛抜きでへそ回りの毛を処理していたらどんどん毛が濃くなってきたので、お腹周りがコンプレックスになり通い始めました。7、8回通っているうちに気にならない程度になりました!普段の自己処理についても、毛抜きでの処理がだめな理由を説明してくれたり、正しい自己処理の方法をアドバイスしていただけました。今年はへそ出しファッションにも挑戦してみます。笑
最初はVIOとワキだけで通っていたのですが、Vラインが綺麗になるにつれてお腹との境目が気になり始め、お腹も追加しました。元々毛が濃い方ではなかったのですが、ストラッシュだと脱毛効果だけでなくお肌も綺麗になるので彼氏にも触り居心地を褒められました(笑)自分もツルスベ肌になれて大満足ですが、彼氏に喜んでもらえることが増えたのでお腹も施術してよかったです。
おすすめポイント
STLASSHスタッフ旅行やマリンスポーツが好きな方におすすめしたいのが、お腹からおへそにかけての処置です。入浴施設や海水浴などをするとき、意外とお腹のムダ毛は見られています。お腹とおへそにかけてのムダ毛処理をしておけば、清潔感もでるのでおすすめですよ♪