足首から足の付け根までの脚部は、スカートやショートパンツ、水着を着用した際などに目に付きやすい部分です。目につきやすい分、自己処理を行う人も多く、肌トラブルなどのリスクが高い部位だと言えます。間違ったお手入れにより、化膿して埋没毛になってしまったなど悩みを抱える方も多く、施術を希望される方の多い部位になります。
ムダ毛のない美しい肌を手に入れるためには、膝、膝上、膝下のケアが必要です。しかし、この部位は、場所によって毛質が異なる傾向が高いことから、ご自分でのケアが難しい部位となっています。特に、脚が曲がる部分である膝や、手が届きにくい膝下は自己処理が困難です。
手が届きにくい部分があるため、セルフシェービングでは、剃り残しが起きやすくなります。自分で脚のムダ毛処理を行おうとすると、ついついカミソリを強く肌にあてて傷つけてしまうことがあります。また、こまめなシェービングで繰り返し肌へダメージを与えてしまうことも。このようなお手入れでは、埋没毛や炎症によるブツブツなどの肌トラブルを抱えてしまいます。サロン脱毛には、肌トラブルのリスクを大幅に軽減できるというメリットがあります。
デメリットとして挙げられる点は、他の部位に比べて費用が高くなりやすいことです。脚をムダ毛の無い美しい状態にするためには、膝、膝上、膝下すべての施術を行わないと十分な効果が得られないため、必然的に施術範囲が広くなる傾向にあります。
効果的な施術を行うためには、紫外線対策など十分な注意が必要となります。
STLASSHで行う施術方法である「SHR手法」では、基本的に、他の一般的な方法とは異なり、それほど日焼けを気にする必要はありません。ですが、施術後に過度な刺激を与えてしまうと、肌トラブルの原因になりかねません。施術中は、足の露出を避ける服装をするか、こまめに日焼け止めを塗るなどの対策が必要となります。
従来の方法による脱毛では、毛根にダメージを与えるために80度という高温でフラッシュを行います。脚に生えている毛の太さや毛質、脚の皮膚の状態には個人差があるため、膝・膝上・膝下の施術で感じる痛みは、人により大きな差がありました。しかし「SHR手法」であれば、60~70度程度の低温で行えるため、毛の太さなどに関わらず、ほとんど痛みを感じることなく施術を行うことが可能です。
施術効果に関しては、当サロンの施術でも個人差があります。1回目の術後から毛がポロポロと抜け落ちる人もいますが、多くの場合、2回目まではあまり目に付く効果が表れず、3回目頃から施術の効果が見られるようになります。
従来の方法は、毛の成長期にしか施術ができません。膝や膝上、膝下などの脚の毛の成長期は通常3か月から5か月と言われています。脱毛を完了させるまでの回数は少ないケースで3回ほど、多い場合には15回くらいの施術が必要となっています。
STLASSHなら、毛周期に関わらず常に効果の高い施術を実施できるため、回数自体は大きく変わらないものの、通う頻度を上げて施術を行うことができます。このような理由から、他のサロンと比べて短期間で完了させることが可能になります。
ひざ下は脱毛済みだったのですが、今年の夏大好きな彼と初めて海に行くことが決まり、太ももも施術することにしました。白い太ももに黒い毛が生えているのはどうにも格好悪いな、、と。結果すべすべつるつるになり、水着もばっちり太ももが出るものを選びました!彼も綺麗だね、と言ってくれ、本当にやってよかったです♪
うぶ毛のような薄い毛はもちろん、カミソリでの自己処理を繰り返してしまったからか、太ももから数本、太く濃い毛が生えてくるのが悩みでした。ストラッシュに通ってからは徐々に太かった毛も細くなり、全体的に毛穴も目立たなくなってきたので&肌の色もトーンアップしたので、今ではミニスカートやショートパンツも履けるようになり、ファッションがますます好きになりました♪
ひざ下は終わっていたので、ひざ上の自己処理を続けるのも嫌になり、ひざ上も通う決心がつきました。あまり気になっていなかった部分でも、近くの部位が綺麗になると気になっちゃいますね。個人差はあると思いますが、わたしは太ももは3回目くらいで効果を実感しました。触り心地もよくなったので、ついつい自分でも触ってしまうし、スリットの深いスカートやワンピースも抵抗なく着れるようになりました!友達にも脚綺麗だね、と褒められることが増えて嬉しいです。
おすすめポイント
STLASSHスタッフ太ももの自己処理は、埋没毛や肌荒れ・炎症などリスクが伴います。膝下の脱毛をおこなって太ももが自己処理だと格好悪いですよね。この部位は、特に水着を着る方など、マリンスポーツが好きな方におすすめします♪