肩脱毛では、両肩にうっすらと生えているうぶ毛を処理します。肩は凹凸もあるため、ムダ毛のセルフシェービングが大変な部位です。ましてやオフショルダーの服を着るための自己処理で、カミソリなどで傷つけてしまったら、露出の高い服も着れなくなってしまいます。
一般的なサロンでは、全身のついでに肩の毛も施術することが多いようです。STLASSHでは、肩の部分だけの対応も行っていますので、お気軽にご相談ください。
キャミソールやタンクトップなど肩を出すファッションで、肩にうっすらとうぶ毛が生えていたら恥ずかしいこともあるでしょう。そのような場合は肩脱毛がおすすめです。
肩は自分の手で触りやすい部分でもあります。ですが、腕を曲げたり伸ばしたりすることで肩にも凹凸が起きやすく、カミソリなどでムダ毛を剃っていくことが危険なこともあります。サロンスタッフによる処置を施せば、セルフケアの負担から解放されます。
肩は洋服を着ていれば、あまり肌を見られることはありませんでした。 しかし近年では、キャミソールやオフショルダーのファッションが人気になりました。水着の時ももちろんですが、女性らしさが強調されて肩のラインが注目されることもあります。サロンスタッフによるプロの施術なら、肩を出すファッションを思い切り楽しむことができるでしょう。
デメリットは特にありませんが、施術中は日焼けができないため、肩が出た状態で海に入るといった行為は控えなくてはなりません。
肩にムダ毛が生えている場合は、同様に背中や腕にもムダ毛がたくさん生えていることが多くあります。そのため、肩と併せて、背中や腕などのムダ毛も処理する人が多くいらっしゃいます。部位を合わせて施術する場合、思ったよりコストが掛かることもあるでしょう。
どうしても肩だけを脱毛したい場合は、腕や背中のムダ毛の量に合わせて調節することをお勧めします。肩だけがツルツルになり、他の部位とアンバランスになってしまうのを避けるためです。
肩に生えているムダ毛はうぶ毛のような柔らかい毛が多く、ワキや足などの毛に比べると処置を行いやすいと言えます。元々処理の際の痛みはそれほど感じにくい部位です。
STLASSHでは、痛みの少ない「SHR手法」を採用しているため、肩の施術で痛みを感じることはないでしょう。また術後の経過ですが、数日経てば毛穴に残った毛が抜け落ち、次第にきれいな肌になっていきます。
効果を実感できるまでに必要な回数は、他の部位同様個人差がありますが、少なくとも10回程度の施術が必要になります。
STLASSHで導入している手法の「SHR」であれば、毛周期に関わらず施術可能なため、短い期間で複数回の施術ができます。 そのため、最短で6ヶ月という短期間での完了が可能となっています。
オフショルが流行り出して、肩の毛が気になり始めました。腕や足はもう慣れっこなので簡単に処理できますが、肩は意外に凹凸があり、カミソリで剃るのは結構面倒でした。やっぱりこういう地味なところのうぶ毛とかに男性は萎えるかなぁと思い、思い切って通いました。今ではオフショルの服も楽しんでいます!
水泳部で年中、肩を露出するので施術を始めました。時には屋外プールで練習する事もあり、日焼け肌では脱毛できないサロンが多いので困っていましたが、ストラッシュのSHRは日焼けした小麦肌でも照射できるそうで、夏場の肌が黒い時期も通えてよかったです♪筋肉もつきやすく肩が目立つので、うぶ毛が綺麗になってよかったです。
身長が低く、友達からも見下ろされる形になることが多いので服装によっては肩が目につきやすくどうしよう…と悩んでいました。せっかくなら脱毛だけでなく、美肌も目指したいと思ったので、エレクトロポレーションができるコースではじめたのですが全身肌のトーンアップもして、肩も気になっていた毛穴のポツポツが気にならなくなってきたので通ってよかったです。
おすすめポイント
STLASSHスタッフ背中はデリケートゾーンと比べると自己処理はしやすいですが、カミソリなどを使うとケガをする恐れもあり危険です。肩を出したファッションを楽しみたい方にはおすすめの部位です♪