カミソリや毛抜きなどを使ってムダ毛を頻繁に自己処理していると、さまざまな肌トラブルが起きるリスクがあります。よく起きる肌トラブルは乾燥や肌荒れ、赤みなどですが、そのほかに多くの人が悩んでいるのが埋没毛です。この記事では、埋没毛とは何か、埋没毛ができてしまったときの適切な対策についてわかりやすく説明します。
目次
「埋没毛」という言葉を聞いたことがあっても、具体的にそれがどんなものかを知らない人もいるでしょう。そこで、埋没毛について理解するために、埋没毛ができたときの症状や、起きる原因について説明します。
埋没毛とは、簡単に言うと皮膚の下で生えていて表面には出てこない毛のことです。短い毛のまま皮膚に埋もれていることもありますが、埋もれた状態のままで毛が成長してしまい、とぐろを巻いた状態になることもあります。脇の下や腕、太もも、ひざ下など、毛の生えているところならどこでもできる可能性があります。皮膚を通して黒くぶつぶつしたものが見え、見た目はよくありません。手触りもざらざらしてすべすべの肌ではなくなってしまうので、埋没毛ができるとコンプレックスや恥ずかしさを感じる人が多くいます。
埋没毛は時間が経つと、肌のターンオーバーとともに皮膚の表面に現れてよくなることもあります。しかし、皮膚に埋もれたまま表面には出て来ず、色素沈着を起こすケースもあるので注意が必要です。埋没毛が炎症を起こすと赤く腫れて、毛のう炎になることもあります。
埋没毛が起こる主な原因は、毛抜きやカミソリなどを使ったムダ毛の自己処理により、肌に負担をかけてしまうことです。間違った自己処理により肌の角質や毛穴が傷つくと、傷ついた部分は炎症を起こします。炎症が起こると、弱い部分を守ろうとして肌には薄い膜ができます。その薄い膜が、新しく伸びてくる毛をふさいでしまうのです。
カミソリを使うと、毛だけでなく肌の表面まで削ってしまうので、埋没毛が起こる可能性が高くなります。特に気をつけたいのは、深剃りをして肌の表面まで削る、毛の流れとは逆方向に剃るなどの行為です。深剃りや逆剃りをすると肌には大きな刺激となるので、埋没毛になるリスクが高まることを覚えておきましょう。カミソリだけでなく、毛抜きで毛を無理に引っ張って、毛根や毛穴を傷めることも埋没毛の原因となります。
自己処理の方法だけでなく、頻度にも気をつけたいものです。頻繁にムダ毛の処理を自分でしていると、それだけ埋没毛ができる可能性が高くなります。前回の自己処理によりダメージを受けた肌が回復しないまま、またムダ毛をカミソリで剃ったり毛抜きで抜いたりすると、肌を保護するために膜ができ、埋没毛になるのです。
埋没毛ができると見た目がよくないので、なんとかして治したいと思うものです。特に、肌を露出する機会が増える夏場などは、とにかく早くよくしたいと思うかもしれません。とはいえ、無理に埋没毛を取り出そうとすると肌を傷つけてしまうため、避けましょう。ではどうしたらよいのか、適切な対策を2つ紹介します。
埋没毛は無理に抜こうとするのではなく、長い目で改善するのを待ちましょう。とはいえ、何もせずに時間が経つのを待つことしかできないというわけではありません。ピーリング作用のあるスキンケア用品や刺激の少ないボディスクラブなどを使って、埋没毛ができた部分をやさしくケアしてみましょう。ピーリング剤やボディスクラブを使うと、古い角質をやさしく除去し、肌のターンオーバーを促すことができます。皮膚の新陳代謝が行われることで、毛を覆っていた肌の薄い膜が取り除かれ、毛が表面に出てくる可能性があるのです。
もちろん、古い角質をやさしく除去するというこの方法は、即効性を期待できるものではありません。時間はかかりますが、皮膚に与えるダメージを最小限に抑えられるよい方法です。ただし、ボディスクラブは強くこすると肌に刺激を与えてしまうことがあるため、こすりすぎないように注意しましょう。
埋没毛に悩んでいるなら、脱毛サロンで全身脱毛をすることも検討してみましょう。全身脱毛の施術を受けてムダ毛が減ると、そのぶんだけ自己処理の回数も少なくなるので、埋没毛の予防になるのです。脱毛サロンでは、プロのスタッフが当日の肌状態をよくチェックしながら施術を担当してくれるので、安心です。間違った自己処理をするときのように毛穴をふさぐようなことはなく、きれいに脱毛ができます。
脱毛サロンでは「脇のみ」「ひざ下のみ」というように、部分的に脱毛することも可能です。しかし、埋没毛は毛の生えているところならどこでもできる可能性があります。埋没毛のケアを全身しっかりしたいのであれば、全身脱毛を選んでおくとよいでしょう。
埋没毛ができる主な原因は、間違った自己処理により肌に負担をかけてしまうことです。ムダ毛のお手入れ方法に悩んでいるなら、全身脱毛を検討してみるとよいでしょう。全身脱毛をすると自己処理の回数が減るため、埋没毛の予防につながります。脱毛サロン通いをスタートして、肌トラブルのないすべすべの美肌を目指しましょう。